【S-TERRACE整体院】
院長・宮下さんインタビュー
東京都の浅草橋で大注目のS-TERRACE整体院
浅草橋の中でもトップクラスに技術力が高いと巷では評判になっています。
以前からSNSでオーナー宮下さんの活動を拝見し気になっていたSUGOUDE編集部は、今回特別に取材の許可を頂きました。
宮下さん、本日は取材させていただく近藤と申します。本日はよろしくお願いします。
はじめまして!S-TERRACE整体院オーナー宮下です。この度は取材をしてくださり有難うございます。
SUGOUDEでは、プロの仕事に対する情熱や過去の苦悩について凄腕のプロにお聞きしています。今日はたくさん深掘りしていきますね!
■ホットペッパー S-TERRACE整体院
■インスタグラム S-TERRACE整体院
■グーグルMAP S-TERRACE整体院
■エックス 宮下聖也@浅草橋の柔整師
S-TERRACEが浅草橋で人気の理由とは?
S-TERRACE整体院は、浅草橋駅から徒歩1分と立地が凄く良いですね。
少しでもお客様が通いやすいように駅近の物件を選びました。
『エステラス』という店名にはどんな想いが込められているのですか?
店名はただのダジャレですよ笑
え!どういう事でしょうか(笑)
Sは僕の名前の聖也の『S』。TERRACEは森の中のカフェテラスっぽい院内の雰囲気にしたかったのと、「照らす」がかかっています。
簡単に言うと、聖也があなたを明るく照らしますって意味です(笑)
ちょっと面白過ぎです(笑)
先ほど、S-TERRACE整体院の口コミを拝見しましたが、お客様の喜びの声で溢れていました。※2025年4月時点
みなさん素敵なコメントを残してくれて本当にありがたいです(泣)
どの口コミも宮下さんの人柄を褒めるものが多く書かれていて、読んでいるこっちまで嬉しい気持ちになりますね。
S-TERRACE整体院にはどんなお客様が多く通われていますか?
実は当院のお客さんの8割が女性なんですよ。そして、ほとんどがご自宅が徒歩圏内の方です。特に女性をターゲットに集客しているわけではないので、なんでこうなっているのか自分でも分かりません。
でも施術していて思うのは、浅草橋って下町なんで、人情味あふれる方が多いですね。
アプローチ方法は【皮膚×筋膜×運動療法】
宮下さんの施術は、業界内でも評判が高いです。どのような施術をされているのでしょうか?
手技は主に皮膚と筋膜にアプローチする身体への負担の少ない施術と運動療法を行なっています。
皮膚にもアプローチできるのですね!私は皮膚への施術を受けたことがないので凄く衝撃的です。
皮膚へのアプローチは非常に珍しい手法だと思います。ただそれだけでは本当の根本改善には至らないんですよね。
『正しい動きを身体に覚えさせる』こともセットで行うことでこそ、症状が再発しにくい状態が作れます。
宮下さんはここまで技術力を高めるにあたり、日々どんな事に取り組んできたのでしょうか?
一言で表すなら、愛情を持って人に接することを心がけています。
やっぱりお客さんに良くなって欲しい、喜ばせたいと思ったら勉強したり練習したりするしかないじゃないですか。だから僕はその想いをすごく大事にしています。
凄く素敵な想いですね。そのような想いを抱くようになったきっかけとかありますでしょうか?
それは僕の『過去の過ち』が関係しています。
過去の僕は頭でっかちになっていて『症状しか』見ていませんでした。その度に「症状ではなく、人を診ろ」「症状ではなく、人を治せ」そう師匠から何度も何度も指摘を受けました。
初めはその思考に中々シフトできませんでしたが、少しずつその人の背景にある生活習慣、ストレス、姿勢、性格、感情まで考えられる様になりました。そこから症状の改善率はあがり、お客様との信頼関係を強固に築けるようになりました。
師匠との出会いが宮下さんをここまで成長させてくれたんですね。
はい。師匠のおかげで、大切な事に気付けました。
僕が一番幸せを感じる瞬間は、施術前は辛そうな表情をしていた方が施術後に本来の優しい顔に戻る時や施術してその変化にビックリしてくれた時だと分かりました。
それ以降、僕は”身体に驚きと喜びを“というコンセプトで整体をしています。
お店のコンセプトにそのような深い意味があったなんて凄くビックリです。
地元では有名な進学校に通っていた!?
取材前にもチラッと伺いましたが、宮下さんは地元で有名な進学校に通っていたんですよね、なぜ、この仕事をはじめたのでしょうか?
周りは有名大学に進学する人も多い中で、大学に行く事の意味が見出せなくて…受験して合格して入学がゴールの様な気がして…やりたい事は、大学に行ってから見つければ良いというより、やりたいことを学ぶために進学したいと思っていたんです。
本当にやりたい事ってなんだろう?って考えたときに、漠然と「人の身体を治せたらかっこいいよなぁ」と思い柔道整復師になることを決意しました。担任の先生には反対されたんですけど、両親は理解してくれて、専門学校に進学しました。
学生時代って周りに流されてなんとなく行きたい大学を選ぶ人が多いなか、人生についてしっかり考えた上での決断、すごく素敵です。
ちなみに、実際に整体師になり、挫折などはこれまでありましたでしょうか?
これを言うと驚かれるんですけど、昔はかなり人見知りでした。新卒の時に就職をサポートしてくれるエージェントの方に「君、目を見て話さないよね。それじゃあこの業界じゃやっていけないよ!」と言われる始末でした(笑)
めちゃくちゃ意外な過去ですね(笑)その人見知りはどうやって克服されたのでしょうか?
この業界に入って1年くらいはありました。
師匠の教えである「症状ではなく、人を診ろ」「症状ではなく、人を治せ」という意識でお客様と接するうちにいつのまにか消えていました。
では、最後にお聞きしたいのですが、宮下さんのこれからの夢や目標についておしえてください!
正直店舗展開とかはあまり考えていなくて、、やっぱり僕はこの街の人が好きなんで、浅草橋に住む方の健康意識を上げていきたいです!
浅草橋で信頼できる腕のいい整体院はここ!って街の人に認知される様に頑張っていきたいです。 人の心と身体を明るく”照らす”信頼と実力を兼ね備えたセラピストになりたいです。
取材を終えて
本記事では東京都の浅草橋で大注目のS-TERRACE整体院オーナー宮下さんを紹介していきました。
オーナー宮下さんは施術のお話をされている時の情熱的な様子が凄く印象的でSUGOUDE編集部も取材した1時間であっという間にファンになりました。
多くの方に取材をさせていただき感じるのは『施術の効果を左右するのは、日常の過ごし方』だということ。
特に、1日の3分の1を占める睡眠の質は、身体の回復に直結します。
わたし自身、枕を変えただけで、肩こりが明らかに変わった実感があります。
無理にすすめるつもりはありませんが、「同じように悩んでる人に届いたら」と思って、下にリンクを載せておきます。
この記事を読んでる皆さんの肩こり・腰痛が少しでも楽になりますように!
最後までお読みいただきありがとうございました!
店舗名:S-TERRACE整体院
住所:〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目11−6 SGクレスト浅草橋 101
電話番号: 07090477234
営業時間:10:00~22:00
定休日: 水曜
補足事項: 営業時間などは変更になることもございます。ご来店の際はお電話でのご確認をおすすめしております。
🪡\肩こり・腰痛で悩む方へ/
▶️“整体代が無駄になるかもしません”
👉 肩こりがひどかった私が、たった1週間で楽になった枕はコレ!
※SUGOUDE編集部が一番オススメの商品!
🪡\東京で活躍する凄腕を探す/
▶️“整体ジプシーにおさらば!”
👉 東京エリアの治療家まとめページへ
※あなたにぴったりの“想いを持った治療家”に出会えるかもしれません!
🪡\埼玉で活躍するスゴ腕を探す/
▶️ “整体ジプシーにおさらば”
👉 埼玉エリアの治療家まとめページへ
※あなたにぴったりの“想いを持った治療家”に出会えるかもしれません!
コメント