整体師がモテると言われる本当の理由とは|現役整体師がその理由を大暴露!

恋愛系

🔍 まずはこちらをご覧ください
整体師の恋愛まとめ記事はこちら

整体師はモテるのか、モテないのか。

この問いに対して、整体業界に入ってから約10年、今では整体院を経営している立場の私が、現場目線でお話していきます。

結論から言うと、整体師という職業は、わりとモテる側の仕事だと感じています。

なぜかというと、この仕事は 異性と接する機会がとにかく多い からです。

それだけ接点の数が多いということは、

・恋愛関係に発展するケース
・いわゆる“大人の関係”になるケース

も実はそこまで珍しいことではないという事です。

本記事では「なぜ整体師はモテると言われるのか?」というテーマについて、実体験も交えながら徹底的に掘り下げて解説していきます。

【合わせて読みたい記事 ①】

【合わせて読みたい記事 ②】

整体師がモテる理由5選

コミュニケーション能力が異常に高い

整体院を経営する私だからこそ、声を大にして言いたいのでsyが、整体師は技術力だけ良ければいいものではないんです。

身体の疲労だけじゃなく、心も疲労しているお客様が本当に多いので、コミュニケーションスキルをすごく重要視される職業です。

私が見てきた一流の整体師はみな技術力だけじゃなく、傾聴の姿勢などがすごく高くお客様から大人気でした。

なので、身体も楽にしてもらえて、尚且つ、自分のストレスを親身に聞いてくれる存在は女性にとって貴重であり、好意を抱く事が多いのは容易に想像できますよね。

これが一番、整体師がモテるといわれる理由です。

人に接触する仕事で距離が近い

セラピストや整体師や鍼灸師、柔道整復師などの職業を除き、身体に長時間も触れられる仕事というのは、他にありません。

しかも個室やカーテンにしきられた空間で、イケメンの整体師にカラダのケアをされたら、やっぱりテンションが上がるのも想像しやすいかと思います。

心理学には「人は物理的距離が近い相手に親近感を抱きやすい」という法則があります。

これをプロキシミティの法則ともいいます。

部屋の広さではなく、“距離が近い時間が長いかどうか” がポイント。

整体の施術は
・手が近い
・顔が近い
・声が近い
という状況が続くので、“相手への安心感・親近感” が生まれやすい傾向があります。

生物学的に「強さ」を感じるから

人類の歴史はほぼ全て“狩りと争いの時代”。
その時代、女性がパートナーに求めたのは、「守ってくれる強さ」

筋肉・体幹・手の力は、無意識のうちに「安心・安全」を連想させます。

整体師は、腕力、持久力、姿勢、手の安定感をを毎日使う仕事だから、“強い遺伝子” の象徴として本能レベルで女性に魅力的に映ります。

進化心理学によると、女性は潜在的に 「健康である=良い遺伝子」 を好みます。

整体師は健康体でなければ続けられず、体調管理も普段から徹底しているため、“生命力が高い” 男性に映るという理論ですね。

そのような生物学的な観点から、整体師はモテると言えるでしょう。

白衣マジック

白衣は「権威性・信頼性」の象徴(心理学:権威性ヒューリスティック)

白衣を見ると、人は無意識にこう判断ります。

  • この人は知識ある人
  • この人は専門家
  • この人は信頼できる
  • この人に任せたい

心理学では 「権威性ヒューリスティック」 と言われる現象で、肩書きや服装が人の魅力度まで引き上げる効果 があります。

→ 医者・整体師・看護師・研究者が“モテる”理由の1つ。

白衣は 清潔・純粋・誠実 を連想させる。

心理学的に、初対面の印象の7割は「見た目と清潔感」で決まります。

『白衣=汚れが目立つ服』→ 『白衣を着られる人=清潔な人』という連想が働きます。

無意識に「安心できる」「触れられても大丈夫」感が強ま、いつのまにか整体師のことを好きになる事があります。

夜のアレも器用というイメージがある

これはよく言われることですが、整体師の中には、
「この人、きっと◯◯も上手なんだろうな」
と連想される方もいます。

あくまでイメージですが、丁寧で優しい動作や、身体の扱いが上手いことがそう感じさせるのかもしれません。

実際に私の独身時代、相席居酒屋で出会った女の子が接骨院の先生とそのような〇〇の関係になっていて、『大変すごい』という話を実際に聞いたことがあります。

まとめ

整体師がモテるのは、見た目や雰囲気だけではありません。
体を扱う仕事ならではの 本能的な魅力 が重なっています。

  • 肉体労働で鍛えられた体は、女性の本能に刺さりやすい
  • 白衣や施術着が「清潔感・安心・頼れる感」を演出する
  • “触れられる職業”なので、距離感・気遣い・優しさが伝わりやすい
  • 会話や表情の読み取りが上手く、コミュ力が高い人が多い
  • 施術の所作から「夜も上手そう」という イメージの先行効果が働く

こうした理由が重なって、整体師は自然と魅力的に見えやすい職業です。
もちろん全員がモテるわけではありませんが、
“人を安心させる力” と “身体の扱いの上手さ” は恋愛とも相性抜群。

整体師を好きになったあなたが惹かれるのは、ごく自然なことなんです。

このサイトでは整体師に恋する女性を応援しているので沢山の恋愛記事を書いています。

あなたの恋のモヤモヤを解決する糸口になりますように

>> 整体師を好きになってしまったあなたへ

タイトルとURLをコピーしました