岩手の盛岡市に高級ホテルのような空間で極上のヘッドスパを受けられると話題になっているお店があります。
そのお店の名前は無何有(むかゆう)
盛岡市の中でもトップクラスに口コミ評価が高いことから、盛岡市の住民だけじゃなく、岩手県全域からもお客様が来店されます。
以前からSNSでオーナー大澤さんの活動を拝見し気になっていたSUGOUDE編集部は、今回特別に取材の許可を頂きました。
大澤さん、本日は取材させていただく近藤と申します。本日はよろしくお願いします。
はじめまして!無何有(むかゆう)の大澤と申します。この度は取材をしに来てくださり有難うございます。
SUGOUDEでは、プロの仕事に対する情熱や過去の苦悩について凄腕のプロにお聞きしています。今日はたくさん深掘りしていきますね!
はい!整体のこだわりについて色々とお話できればと思います!
■公式HP 睡眠の整体・無何有
■インスタグラム head_mukayu
■グーグルMAP 睡眠の整体・無何有
築90年の古民家をリノベーションした施設
お店に入ってビックリ!高級ホテルじゃないですか!!?
無何有(むかゆう)は築90年の古民家をリノベーションして作られた空間です。
「泊まるように過ごすサロン」をテーマにデザインしました。 手間暇かけましたが最高の空間が生まれたと思っています!
これは大澤さんがすべて空間デザインされたんですか?
いえいえ。いろんな方にご協力をいただきながら作り出した空間です。
今までいろんな整体院の取材をしてきましたがこんなに空間デザインにこだわり抜かれたお店はみた事ありません!
取材前に少しお話を伺いましたが、無何有(むかゆう)は細部にもこだわりがあるんですよね?
お客様の『荷物入れ』もそのこだわりのひとつです。
うちで使ってるお客様の荷物入れは『岩手鳥越竹細工』のとても貴重な竹かごを各部屋に用意しています。
デザインがオシャレでありながら凄く丈夫な作りになっていてお客様からも好評です。
小物にもこだわって設計されているんですね。
大変失礼ながら『岩手鳥越竹細工』をという伝統工芸がある事を今回の取材ではじめて知りました。
『岩手鳥越竹細工』は岩手のすばらしい伝統工芸なのですが、今や最盛期の1割、50名ほどになってしまっているんです。
少しでも多くの人に岩手鳥越竹細工の素晴らしさが伝わって欲しいなと思っています。
無何有(むかゆう)というお店の名前はどんな想いがこめられているんですか?
「作為のない自然そのまま」という意味がありますね。
無何有(むかゆう)で働くスタッフや大澤さんはどんな事を意識して普段、施術をしているんですか?
『明日起きるのが好きになる』ために私たちができることがなんなのかを毎日追求しています。
この想いは8年前、私が独立する前に生まれた『想い』からきています。
8年前。私は昼は治療院で働き、夜はコンビニで朝までバイトをしていました。仕事が終わり早朝に帰っていると、ランニングするおじさんをよく見かけていました。このおじさんを見て(なんて豊かなんだろう)という気持ちになって、真の豊かさについて問うようになったんです。
まさかランニングをするおじさんから生まれた想いだとは知りませんでした。
無何有(むかゆう)にはどんなお客様が多く通われていますか?
はじめて来店される新規様は、辛い症状で悩まれている方、ご紹介の方、インスタを検索して見つけてくれた方が多いですね。
業界内でも評価が高い無何有の手技とは
口コミをみると、すごく満足度の高い声が溢れていました!無何有(むかゆう)の施術内容についても教えていただけますか?
無何有(むかゆう)で提供している技術は、うちでしか受けることができないオリジナル整体技術になります。頭部の施術に加えて、首、肩、背中、腰、骨盤、股関節と頭を支えるための体から整えていく整体となります。
とにかく、来院された方の体に合わせて施術をしていて、強く押す時もあるし、フワッと施術する時もあるし、お話を伺うだけの日もあります。とにかく患者さんが今より良い状態になるように心がけています。
空間の素晴らしさに目が行きがちですが、提供しているメインの施術のサービスも凄くこだわり抜かれているんですね。
うちのお店では経験豊かなスタッフを積極採用しているので知識や技術力は自信をもって提供しています。ただ、その知識もお客様に伝わらなければ意味がないと思っています。
そこをいかにわかりやすく楽しくお伝えできるかは考えてお客様と接するようにしています。
知られざるオーナーの前職とは?
大澤さんの以前の職業はなんだったのですか?
みんなに凄く驚かれるのですが、横浜で消防士をしていました(笑)
すごく異色の転職ですね!公務員で安定的な生活を手に入れていたのにこのお仕事に飛び込んだのですね!
消防士という仕事は昔からずっと憧れていた職業だったし、今でもその気持ちは強いのですが、そんな身体を張って働く人たちのサポーターとして役に立ちたいという気持ちが勝りましたね。
当時の経験で今の仕事にいきていることはありますか?
辛い時に「まだまだこれから!」って思考がすぐに出てきて復活できるところですかね(笑)
消防士時代の印象に残っている辛かったエピソードなどについて教えて欲しいです。
やっぱり腕立て伏せとかスクワットがしんどかったです(笑)
治療家としての道に進み、大澤さんが楽しいと思う瞬間ってどんなところですか?
社会復帰ができたとか、目指していたスポーツチームに所属できたとか、目指していた学校に入学できた。など人生軸で大きな局面を乗り越えられた事に感謝の言葉をいただく事です。
これからの夢や目標についておしえてください。
無何有(むかゆう)にはスタッフが数名おりましてやっておりますが、さらにシェアサロンを運営していてサロンの会員さんも含めて全員の成長をサポートしたいと思っています。
【盛岡市おすすめNo.1】無何有が整体ファンから大人気の理由とは?
本記事では岩手県の盛岡市で大注目の睡眠の整体・無何有(むかゆう)オーナー大澤さんを紹介していきました。
オーナー大澤さんは整体のお話をされている時の情熱的な様子が凄く印象的で、SUGOUDE編集部も取材した1時間であっという間にファンになりました。
多くの方に取材をさせていただき感じるのは『施術の効果を左右するのは、日常の過ごし方』だということ。
特に、1日の3分の1を占める睡眠の質は、身体の回復に直結します。
わたし自身、枕を変えただけで、肩こりが明らかに変わった実感があります。
無理にすすめるつもりはありませんが、「同じように悩んでる人に届いたら」と思って、下にリンクを載せておきます。
この記事を読んでる皆さんの肩こり・腰痛が少しでも楽になりますように!
最後までお読みいただきありがとうございました!
店舗名:睡眠の整体 無何有
住所:〒020-0062 岩手県盛岡市長田町8−10 HITO NOKI シェアサロン綴り人
営業時間:10時00分~17時30分
定休日: 不定休
補足事項:営業時間などは変更になることもございます。ご来店の際はお電話でのご確認をおすすめしております。
🪡\肩こり・腰痛で悩む方へ/
▼“整体代が無駄になるかもしません”
👉 肩こりがひどかった私が、たった1週間で楽になった枕はコレ!
※SUGOUDE編集部が一番オススメの商品!
🪡\東京で活躍する凄腕を探す/
▼“整体ジプシーにおさらば!”
👉 東京エリアの治療家まとめページへ
※あなたにぴったりの“想いを持った治療家”に出会えるかもしれません!
🪡\埼玉で活躍するスゴ腕を探す/
▶️ “整体ジプシーにおさらば”
👉 埼玉エリアの治療家まとめページへ
※あなたにぴったりの“想いを持った治療家”に出会えるかもしれません!
コメント